2012年10月07日
M320グレネードランチャー
M320グレネードランチャーにモスカートが入るか実験。
で、右の画像がテストカート。

ま~、赤いやつ以外は普通に入りませんので、ランチャーを少し加工をしまた。
で、まずはコレね。 普通に入るでしょ~。

これも普通に入ります。

全種類、普通に撃てますた~。
マルイから416出るみたいだから、今のうちに押さえておこうっと!
で、右の画像がテストカート。


ま~、赤いやつ以外は普通に入りませんので、ランチャーを少し加工をしまた。
で、まずはコレね。 普通に入るでしょ~。


これも普通に入ります。


全種類、普通に撃てますた~。
マルイから416出るみたいだから、今のうちに押さえておこうっと!
2012年09月19日
Tactical Shotgun Rail System for the Remington 870 / 1100
なかなか、かっこいいな~


このワンピースのアルミニウム・シャシーはあなたの散弾銃を高性能兵器プラットフォームに変えます。
と説明に書いてあります。 $139.99也


買っちゃおうかな? 付かないけど。


このワンピースのアルミニウム・シャシーはあなたの散弾銃を高性能兵器プラットフォームに変えます。
と説明に書いてあります。 $139.99也


買っちゃおうかな? 付かないけど。
2012年08月10日
Remington 870 Shotgun MOE Forend
2012年07月13日
Multicam Crye Precision Ghillie Suit
久しぶりにオークションでやらかしちゃしちゃいました。
買う気満々の狙いパースーツ。 日本時間の午前に終了のオークション。
職場に行ってからゆっくりやろうと思っていいたら、朝からドタバタで気が付いた頃には終了。
price: $256.00 で終了。
くそー!!!! $300.00まで入れようと思っていたのにー!!!!
久しぶりに残念.......

買う気満々の狙いパースーツ。 日本時間の午前に終了のオークション。
職場に行ってからゆっくりやろうと思っていいたら、朝からドタバタで気が付いた頃には終了。
price: $256.00 で終了。
くそー!!!! $300.00まで入れようと思っていたのにー!!!!
久しぶりに残念.......






2012年07月07日
スカーL をCQCに変更
今日はサバゲの誘いが有りましたが、仕事で行けなかったけど、残念ながら雨
で行けなかったので、仕事の合間にSCAR-Lを14.5インチから10インチに変更。
本当は最初からCQCを買うつもりだったが適当にポチッてたので落札まで14.5インチモデルと気付かず....

PDI製のSCAR-L用 リアルアウターバレル CQCを購入して交換。
結構、めんどくさいです。 インナーバレルは3センチ位カットしました。

で行けなかったので、仕事の合間にSCAR-Lを14.5インチから10インチに変更。
本当は最初からCQCを買うつもりだったが適当にポチッてたので落札まで14.5インチモデルと気付かず....

PDI製のSCAR-L用 リアルアウターバレル CQCを購入して交換。
結構、めんどくさいです。 インナーバレルは3センチ位カットしました。
2012年01月11日
買出し
今日は朝一で、戦民思想さんに依頼していたCA870が到着!
次回のゲームが楽しみです。
と言う事で前日に注文したパーツを取りにマルイに行ってきました。

さすがに遠い~。
注文したパーツは、M3の前後のサイトとMP7のリアサイト。

カレンダーもらいました。 このまま持ち帰るにはデカ過ぎる。
次回のゲームが楽しみです。
と言う事で前日に注文したパーツを取りにマルイに行ってきました。

さすがに遠い~。
注文したパーツは、M3の前後のサイトとMP7のリアサイト。

カレンダーもらいました。 このまま持ち帰るにはデカ過ぎる。
2011年12月22日
CA870カスタム
先日、購入したCA870チャージャーを箱も開けることも無くカスタムに出してしまいました。
CA870のカスタムメニュー
・初期診断[¥2,000]
→カスタムの有無に関わらず、各部を点検する際に掛かる費用。
→メカボックスまで開けて、各部に問題が無いか判断。
・Phase-1(従来型HOP)[¥500](廃番)
→以前販売していたノーマルHOPパッキンの二点支持加工品ですが、新型の
シリコン製HOPパッキン発売に伴い廃番となりました。
・Phase-2(プランジャ加工)[¥500~1,000]
→HOPプランジャ周りの調整と部品の追加。
→固定HOPモデルであればこのPhaseで可変化を施す。
・Phase-3(インナーバレル免振)[¥1,500]
→インナーバレルにウェイトを取り付け、発射時の振動を抑制。
・Phase-4(インナーバレル固定)[¥5,000]
→ノーマルではぐらつきが大きいインナーバレルの固定を強化。
→専用のネジ穴を建設するため、非常に効果的。
・Phase-5(新型HOP組込み)[¥500](部品代別:¥1,500)
→二点支持HOPパッキンを取り付け。
・Phase-6(スプリングビビリ音低減)[¥500]
→CA870はスラストベアリングつきスプリングガイドだけでは発射時のスプリングの
ビビリは消えません。 このためスプリングに防振対策を施す。
・Phase-7(イッカク組み付け)[¥500](部品代別:¥1,500)
→エアブレーキピストンヘッド「-イッカク-」を取り付け。
・Phase-8(メカボックス研磨)[¥3,000]
→メカボックス内部を研磨して、各部の摩擦を低減。
→磨きすぎるとガタが出たり、パーツ同士の張り付きや
オイル切れが起きるので、各部に応じた研磨を施します。
→結果的にメカボックスは完全分解洗浄。
→トリガー周りの再グリスアップ。
・Phase-9(アウターバレル固定)[¥1,000]
→アウターバレルをシェルチューブのエンドキャップに依存しないような固定方法に変更。
→これによりインナーバレルへの負担が低減。
・Phase-10(HOPネジ換装:初期型メカボ専用)[¥500]
→HOPプランジャーを撤去して、専用のイモネジに交換。
→初期ロットのメカボックス向けのチューニングのため、チャージャーは対象外。
今回、依頼したのはPhase9までのフルチューン
出来上がりが、ちょー楽しみ
CA870のカスタムメニュー
・初期診断[¥2,000]
→カスタムの有無に関わらず、各部を点検する際に掛かる費用。
→メカボックスまで開けて、各部に問題が無いか判断。
→以前販売していたノーマルHOPパッキンの二点支持加工品ですが、新型の
シリコン製HOPパッキン発売に伴い廃番となりました。
・Phase-2(プランジャ加工)[¥500~1,000]
→HOPプランジャ周りの調整と部品の追加。
→固定HOPモデルであればこのPhaseで可変化を施す。
・Phase-3(インナーバレル免振)[¥1,500]
→インナーバレルにウェイトを取り付け、発射時の振動を抑制。
・Phase-4(インナーバレル固定)[¥5,000]
→ノーマルではぐらつきが大きいインナーバレルの固定を強化。
→専用のネジ穴を建設するため、非常に効果的。
・Phase-5(新型HOP組込み)[¥500](部品代別:¥1,500)
→二点支持HOPパッキンを取り付け。
・Phase-6(スプリングビビリ音低減)[¥500]
→CA870はスラストベアリングつきスプリングガイドだけでは発射時のスプリングの
ビビリは消えません。 このためスプリングに防振対策を施す。
・Phase-7(イッカク組み付け)[¥500](部品代別:¥1,500)
→エアブレーキピストンヘッド「-イッカク-」を取り付け。
・Phase-8(メカボックス研磨)[¥3,000]
→メカボックス内部を研磨して、各部の摩擦を低減。
→磨きすぎるとガタが出たり、パーツ同士の張り付きや
オイル切れが起きるので、各部に応じた研磨を施します。
→結果的にメカボックスは完全分解洗浄。
→トリガー周りの再グリスアップ。
・Phase-9(アウターバレル固定)[¥1,000]
→アウターバレルをシェルチューブのエンドキャップに依存しないような固定方法に変更。
→これによりインナーバレルへの負担が低減。
・Phase-10(HOPネジ換装:初期型メカボ専用)[¥500]
→HOPプランジャーを撤去して、専用のイモネジに交換。
→初期ロットのメカボックス向けのチューニングのため、チャージャーは対象外。
今回、依頼したのはPhase9までのフルチューン

出来上がりが、ちょー楽しみ

タグ :CA870
2011年12月20日
2011年12月01日
東京マルイに行きました。
2011年10月24日
2011年09月02日
Talos Halfshell Patterned
やっと来ました。Arc'Teryx Spring 2011 Talos Half Shell !!

結構、アメリカのお店に問い合わせたけど売れきれって言われたので
あきらめてましたがカナダのお店で予約OKとのことで予約。
入荷は8月末位だよ~っ、と店主。
待つこと2ヶ月くらいで入荷したとの連絡が!
定価が$210CADなんだけど税込みで$210にしてくれました!!
やっぱりカナダ人は親切です。

詳細はこんどのゲームの時にでも。

結構、アメリカのお店に問い合わせたけど売れきれって言われたので
あきらめてましたがカナダのお店で予約OKとのことで予約。
入荷は8月末位だよ~っ、と店主。
待つこと2ヶ月くらいで入荷したとの連絡が!
定価が$210CADなんだけど税込みで$210にしてくれました!!
やっぱりカナダ人は親切です。

詳細はこんどのゲームの時にでも。
タグ :Arc’Teryx
2011年08月11日
今更ながら
2011年08月04日
2011年08月03日
銀河系S2

今までXperia SO-01Bを1年以上使っていました。
どの位スペックの違いを体感できるか楽しみです。
会社で携帯を買うのに補助金が出るので、7千円位で買えました。
タグ :GALAXY S2
2011年08月02日
2011年08月01日
2011年07月21日
御苑の武器商人
本日、仕事の帰りに新宿御苑に行きました。
DLLクン、MP7の購買意欲MAXでしたが寸止め。
その代わりにカスタムに出していたC-$ATのM4宇宙戦争使用が出来上がったらしいので
お披露目会開始。

あめちゃん100個食べ終わるころにようやく・・・

M4宇宙戦争使用のお披露目会終了。

いつも話し長くてご迷惑おかけしますっ
DLLクン、MP7の購買意欲MAXでしたが寸止め。
その代わりにカスタムに出していたC-$ATのM4宇宙戦争使用が出来上がったらしいので
お披露目会開始。
あめちゃん100個食べ終わるころにようやく・・・

M4宇宙戦争使用のお披露目会終了。
いつも話し長くてご迷惑おかけしますっ

2011年07月19日
久しぶりにいじる。
2011年07月18日
PDI M24

知らないうちに更新されてた。
低価格・・・。 前回の価格が7万円位だったかな?
ベースもM24はCA(クラシックアーミー)のM24 Civilian モデルらしい。
本体価格は4万円位?
・νトリガー 特価¥11,613
・エンドキャップ 特価¥3,010
・HOP UPチャンバー 特価¥4,998
・シリンダー セット 製作中 ←ちなみに前回のシリンダーセットは2万円前後
・インナーバレル 製作中 ←前回は1万円弱
幾らになるんだろう?
スノーウルフのM24買ってVSR-10乗せた方が安心・確実・安上がり?
http://xfire.militaryblog.jp/e217073.html
